ゆきやこんこ
2001年1月27日「加藤貴子さんが出てるよぉ!!」
ママからの内線電話により目が覚めた。
『王様のブランチ』に女将の薫さんご出演。
あいかわらずかわいいなぁ。
でも薫の衣装じゃなくて「素の加藤貴子」が見たいのだ。
窓を開けるとそこは雪国。
今年はもう3度目(確か)だからいいかげん慣れたけど。
でもやっぱりウキウキする。
ロビン(ラブラドール・黒)が雪の白さに映えて美しい。
寒いのに裸で(そりゃそうか)走り回っていた。
雪が降るほど寒いのに、部屋のエアコンは壊れたまま。
なぜかさほど寒いと感じず、片付け作業開始。
とにかく服が散乱しまくりなので、片っ端からたたむ。
仕事柄、これはムチャクチャ得意。
でも大発見。
座ってたたもうとすると要領得ないの。
いつも立ってたたんでるからなんだよね、きっと。
と言うわけでなぜか立ってたたむ、すごいスピードで。
たたんだ洋服たちを「要」「不要」「保留」の三つにわける。
「保留」がやたら多くなって自分の甘さに気が付く。
これだから片付けられないんだ。
いまだにタンスに混じっていた夏物と
「保留」物とをプラケースにつめこんで、
一階居間の押し入れにお邪魔させる。(こっそり)
もう自分の部屋の収納でまかないきれない。
収納スペースはかなりあるんだけど、物が多すぎる。
この間、二階が一階を押し潰した家をニュースで見て
他人事じゃないなって怖くなった。
だから荷物を少しばかり一階にね、移動。安全の為なのです。
「不要」とした服は段ボール(×2)に詰めて台所へ。
雪がやんだら物置に持って行こうっと。
フリマで売り払う予定。
次は本棚の整理。
こないださんざん古本屋さんに売ったつもりだけど、
思った以上にお金になるから、もいっかい見直し。
お金になると思うと、分別が楽チン。
迷うぐらいなら売ってまえ!
結局、紙袋二袋ぶんの本棚ダイエットに成功。
これも雪がやんだら売りに行こう。
テレビで「秘密」をやっていて見た。
広末の大胆発言にドギマギしながら見たよ。
かわいいなぁ、ヒロスエ。
まんまと涙出まくり。制作者の罠にはまったわ。
でもいいわ、分かりやすくて。
凝った演出とか、凝ったストーリーとか要らない。
昨日は「ダンサー・イン・ザ・ダーク」で疲れちゃったから、
余計に良いと思ったのかも。
コメント